アスベスト事前調査について

アスベスト事前調査の重要性


事前調査の義務化

  • 事前調査は、アスベストの有無にかかわらず絶対にしなくてはなりません。
  • 全ての建材の目視(現場調査)が必要となります。
なぜ必要なの?
A.解体作業に従事する労働者の健康障害の防止。
生活環境を保全し周辺住民の健康保護のため。

法改正の流れ

2021年4月~
  • 工事開始前の石綿有無の目視調査
  • 写真等による実施状況の記録
  • 調査結果の写しを工事現場に備えつけ、概要を見えやすい箇所に掲示むことで健康被害が懸念されます。

2022年4月~
  • 工事開始前に事前調査の結果等を電子システム(スマホでも可)で労働基準監督署への報告

2023年10月~
  • 事前調査は要件を満たす者が実施する必要
    「特定建築物石綿含有建材調査者」
    「一般建築物石綿含有建材調査者」
    「一戸建て等建築物石綿含有建材調査者」
  • 一戸建て住宅・共同住宅の住戸の内部に限定
    「令和5年9月までに日本アスベスト調査診断協会に登録された者」

ご質問や取り組み内容など、
お気軽にお問い合わせください。