自動分析装置
過マンガン酸カリウム消費量自動測定装置
過マンガン酸カリウム消費量自動測定装置 KM-2000

本装置は、プール水や浴槽水の有機物量を電位差滴定法により測定する装置です。
本装置では3か所で加熱を行い、測定時間を大幅に短縮します。
また、オートサンプラ部と測定部を分離し、分析室の空間を有効活用できる設計です。
その他、オプションにより色度・濁度、pHなどを同時に測定でき、更なる業務効率が図れます。
主な特長
- 高い処理スピード
-
-
本装置は、サンプルの採取から試薬注入、煮沸、滴定、洗浄までを全自動でおこない、1検体あたり約7分と短時間の測定を実現しております。
-
- プール水・温泉水の多検体測定にも対応可能
-
-
最大200検体の測定が可能な為、繁忙期に集中するサンプル、多数の顧客サンプルの測定など、多くの検体の測定が可能です。
勤務終了後や夜間の時間も自動運転させる事により、人手をかけず、顧客サービス強化、他社との差別化が図れます。
-
- 卓上型のコンパクト設計
-
-
当社装置は、W950×D650×H685と他メーカーと比較してもコンパクトな設計を実現しております。狭くなりがちな分析室を有効に活用することができます。
-
- 精度の高い沸騰開始検出法
-
-
5分間沸騰の正確さは本分析精度の基本的事項です。
本装置は沸騰開始の検出を高い精度で行っており、高精度の分析値を得ることができます。
沸騰時の突沸対策として、フラスコ加熱面をヒータから僅か離すことにより、突沸のない加熱方法を採用しております。
-
- アラーム機能
-
-
地震検知機能、過熱検知機能による空焚き防止機能を備えておりますので、安全にご使用いただけます。
-
- タッチパネルによる簡単操作
-
-
設定変更、測定のスタート・ストップ等はタッチパネルで行います。
パネルの指示に従って操作をするだけでどなたでもすぐにご使用ができます。
-
製品パネル
主な仕様
お問い合わせ
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。