塩水中残アルカリ分析計 LPM-100シリーズ
塩水中残アルカリ分析計 LPM-100

本装置は塩水中の残アルカリ(苛性ソーダ、ソーダ灰)濃度を自動で測定するプロセス分析計です。苛性ソーダとソーダ灰を塩酸で中和滴定する事により各等量点を独自の解析ソフトで正確に検出する事ができます。また長期間安定した再現性を実現していますので安心してご使用頂けます。
主な特長
シンプルな機構とアラームで保守を軽減します。
弊社のプロセス分析計は保守を軽減する為、シンプルな測定方法で尚且つ故障の少ない部品を選定し設計されています。またサンプルがこない場合や異常値が出た時はもちろん校正液や各種試薬の残量が少なくなった場合にもアラーム信号でお知らせしています。
設定周期毎に自動校正を行います。
本装置は設定周期毎に自動校正を行いますので長期間安定した測定が可能となっています。
タッチパネルで簡単に操作ができます。
手動画面の表示はフロー図的なグラフィカルな表示となっています。装置の機構自体がシンプルな為、簡単にご使用頂けます。
製品パネル
主な仕様
| 装置名称 | 塩水中残アルカリ分析計 |
|---|---|
| 装置形式 | LPM-100 |
| 測定方法 | 中和滴定法 |
| 再現性 | フルスケールにおいて±5% |
| 分析濃度範囲 | NaOH:0~20m mo1/L Na2CO3:0~40m mo1/L |
| サンプル採取量 | 分析使用量 100mL |
| 分析時間 | 約10分 |
| サンプル採取 | チュービングポンプ |
| 分析値出力 | 4~20mA サーマルプリンター(使用/不使用選択可) |
| 分析モード | 自動運転・手動運転 |
| 入力接点 | 分析開始信号 |
| 出力接点 | 分析計異常信号(装置稼動継続) 分析計異常信号(装置停止) 分析中信号 |
| 撹拌 | 定速マグネチックスターラー |
| 校正 | Na2 CO3標準液による自動校正/手動校正 |
| 制御方法 | シーケンサー |
| 操作 | タッチパネル(表示320×240) |
| ユーティリティー | 純水0.3MPa |
| 外形寸法 | 本体:W600×D600×H1820 |
| 電源 | AC100V |
| 設置条件 | 屋外設置 |
| 周囲温度範囲 | -5~35℃ |
| 重量 | 約160kg |
お問い合わせ
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。
Contactお問い合わせ
自動分析装置や環境分析、その他の内容についても
お気軽にお問い合わせください。



